XMおすすめの6通貨ペア対応のスキャルピング式自動売買ツール(EA)を、テスター利用希望の方限定でリリースします。
テスターとして運用する場合、条件としてロット数は必ず0.01ロットの最小ロットで運用していただくことをお願いします。1〜3ヶ月ほど、最小ロットで運用いただいたのち、パフォーマンスをご自身の口座で確認していただきロット数を調整いただければと思います。
それでは、自動売買ツールについて説明したいと思います。
スキャルピング式自動売買ツール概要
この自動売買ツールはスキャルピング式で、どれも5分足での稼働を想定して開発されました。
また、TPとSLを指定しますが、微益撤退や自動損切機能も搭載しております。
多通貨ペアに対応しており、バックテストでは6通貨ペアに対応しております。
それでは、通貨ペア別バックテストの結果を公開します。ロット調整を自動で調節してくれる複利運用機能も搭載しておりますが、今回は単利運用でテストしています。
Mゼロ口座専用での稼働想定で、初期証拠金50万円で期間は過去5年程度として、2015.1.5〜2019.6.30 までの期間をで行っています。
EUR/JPYバックテスト結果
通貨ペア |
EURJPY (Euro vs Japanise Yen) |
期間 |
5分足(M5) 2015.01.05 00:00 – 2019.06.28 23:55 (2015.01.05 – 2019.06.30) |
モデル |
全ティック (利用可能な最小時間枠による最も正確な方法) |
パラメーター |
magic=1234; lots=0.04; mm=false;maxposition=5; stoploss=50; takeprofit=10; maxspread=0; |
テストバー数 |
335221 |
モデルティック数 |
157983679 |
モデリング品質 |
90.00% |
不整合チャートエラー |
0 |
|
|
|
|
初期証拠金 |
500000.00 |
|
|
スプレッド |
6 |
純益 |
462571.20 |
総利益 |
4029824.80 |
総損失 |
-3567253.60 |
プロフィットファクタ |
1.13 |
期待利得 |
35.02 |
|
|
絶対ドローダウン |
20510.00 |
最大ドローダウン |
114297.60 (12.72%) |
相対ドローダウン |
13.79% (99555.20) |
総取引数 |
13207 |
売りポジション(勝率%) |
8733 (80.13%) |
買いポジション(勝率%) |
4474 (79.50%) |
|
勝率(%) |
10555 (79.92%) |
負率 (%) |
2652 (20.08%) |
最大 |
勝トレード |
768.00 |
敗トレード |
-2064.00 |
平均 |
勝トレード |
381.79 |
敗トレード |
-1345.12 |
最大 |
連勝(金額) |
253 (99362.00) |
連敗(金額) |
20 (-26184.00) |
最大 |
連勝(トレード数) |
99362.00 (253) |
連敗(トレード数) |
-26184.00 (20) |
平均 |
連勝 |
24 |
連敗 |
6 |

EUR/USDバックテスト結果
通貨ペア |
EURUSD (Euro vs US Dollar) |
期間 |
5分足(M5) 2015.01.05 00:00 – 2019.06.28 23:55 (2015.01.05 – 2019.06.30) |
モデル |
全ティック (利用可能な最小時間枠による最も正確な方法) |
パラメーター |
magic=1234; lots=0.04; mm=false;maxposition=5; stoploss=70; takeprofit=10; maxspread=0; |
テストバー数 |
335222 |
モデルティック数 |
98630568 |
モデリング品質 |
90.00% |
不整合チャートエラー |
0 |
|
|
|
|
初期証拠金 |
500000.00 |
|
|
スプレッド |
1 |
純益 |
633167.73 |
総利益 |
3674516.87 |
総損失 |
-3041349.14 |
プロフィットファクタ |
1.21 |
期待利得 |
53.23 |
|
|
絶対ドローダウン |
1577.95 |
最大ドローダウン |
96820.53 (16.17%) |
相対ドローダウン |
16.17% (96820.53) |
総取引数 |
11896 |
売りポジション(勝率%) |
7511 (80.12%) |
買いポジション(勝率%) |
4385 (76.44%) |
|
勝率(%) |
9370 (78.77%) |
負率 (%) |
2526 (21.23%) |
最大 |
勝トレード |
639.58 |
敗トレード |
-3040.78 |
平均 |
勝トレード |
392.16 |
敗トレード |
-1204.02 |
最大 |
連勝(金額) |
130 (53970.86) |
連敗(金額) |
35 (-29827.61) |
最大 |
連勝(トレード数) |
53970.86 (130) |
連敗(トレード数) |
-46466.64 (20) |
平均 |
連勝 |
23 |
連敗 |
6 |

EUR/GBPバックテスト結果
通貨ペア |
EURGBP (Euro vs Great Britan Pound) |
期間 |
5分足(M5) 2015.01.05 00:00 – 2019.06.28 23:55 (2015.01.05 – 2019.06.30) |
モデル |
全ティック (利用可能な最小時間枠による最も正確な方法) |
パラメーター |
magic=1234; lots=0.04; mm=false;maxposition=5; stoploss=100; takeprofit=10; maxspread=0; |
テストバー数 |
335280 |
モデルティック数 |
102406865 |
モデリング品質 |
90.00% |
不整合チャートエラー |
0 |
|
|
|
|
初期証拠金 |
500000.00 |
|
|
スプレッド |
8 |
純益 |
395575.80 |
総利益 |
3195507.85 |
総損失 |
-2799932.05 |
プロフィットファクタ |
1.14 |
期待利得 |
41.96 |
|
|
絶対ドローダウン |
1545.89 |
最大ドローダウン |
120486.10 (15.67%) |
相対ドローダウン |
15.67% (120486.10) |
総取引数 |
9428 |
売りポジション(勝率%) |
5773 (75.77%) |
買いポジション(勝率%) |
3655 (73.82%) |
|
勝率(%) |
7072 (75.01%) |
負率 (%) |
2356 (24.99%) |
最大 |
勝トレード |
756.84 |
敗トレード |
-5395.98 |
平均 |
勝トレード |
451.85 |
敗トレード |
-1188.43 |
最大 |
連勝(金額) |
130 (67908.78) |
連敗(金額) |
30 (-17076.12) |
最大 |
連勝(トレード数) |
67908.78 (130) |
連敗(トレード数) |
-35131.28 (10) |
平均 |
連勝 |
19 |
連敗 |
7 |

EUR/CHFバックテスト結果
通貨ペア |
EURCHF (Euro vs Swiss Franc) |
期間 |
5分足(M5) 2015.01.19 00:00 – 2019.06.28 23:55 (2015.01.05 – 2019.06.30) |
モデル |
全ティック (利用可能な最小時間枠による最も正確な方法) |
パラメーター |
magic=1234; lots=0.04; mm=false;maxposition=5; stoploss=100; takeprofit=20; maxspread=0; |
テストバー数 |
332012 |
モデルティック数 |
89724627 |
モデリング品質 |
90.00% |
不整合チャートエラー |
0 |
|
|
|
|
初期証拠金 |
500000.00 |
|
|
スプレッド |
8 |
純益 |
469870.73 |
総利益 |
2429258.71 |
総損失 |
-1959387.98 |
プロフィットファクタ |
1.24 |
期待利得 |
67.75 |
|
|
絶対ドローダウン |
39608.52 |
最大ドローダウン |
82147.51 (12.30%) |
相対ドローダウン |
12.30% (82147.51) |
総取引数 |
6935 |
売りポジション(勝率%) |
4269 (65.87%) |
買いポジション(勝率%) |
2666 (67.67%) |
|
勝率(%) |
4616 (66.56%) |
負率 (%) |
2319 (33.44%) |
最大 |
勝トレード |
1158.59 |
敗トレード |
-4396.56 |
平均 |
勝トレード |
526.27 |
敗トレード |
-844.93 |
最大 |
連勝(金額) |
80 (36577.48) |
連敗(金額) |
40 (-25777.69) |
最大 |
連勝(トレード数) |
41488.34 (55) |
連敗(トレード数) |
-47017.50 (15) |
平均 |
連勝 |
15 |
連敗 |
8 |

USD/CADバックテスト結果
通貨ペア |
USDCAD (US Dollar vs Canadian Dollar) |
期間 |
5分足(M5) 2015.01.05 00:00 – 2019.06.28 23:55 (2015.01.05 – 2019.06.30) |
モデル |
全ティック (利用可能な最小時間枠による最も正確な方法) |
パラメーター |
magic=1234; lots=0.04; mm=false;maxposition=5; stoploss=80; takeprofit=12; maxspread=0; |
テストバー数 |
335267 |
モデルティック数 |
91920719 |
モデリング品質 |
90.00% |
不整合チャートエラー |
0 |
|
|
|
|
初期証拠金 |
500000.00 |
|
|
スプレッド |
6 |
純益 |
352834.59 |
総利益 |
3165493.72 |
総損失 |
-2812659.13 |
プロフィットファクタ |
1.13 |
期待利得 |
29.65 |
|
|
絶対ドローダウン |
59256.89 |
最大ドローダウン |
87732.52 (16.60%) |
相対ドローダウン |
16.60% (87732.52) |
総取引数 |
11900 |
売りポジション(勝率%) |
7337 (75.81%) |
買いポジション(勝率%) |
4563 (76.53%) |
|
勝率(%) |
9054 (76.08%) |
負率 (%) |
2846 (23.92%) |
最大 |
勝トレード |
623.96 |
敗トレード |
-2645.87 |
平均 |
勝トレード |
349.62 |
敗トレード |
-988.29 |
最大 |
連勝(金額) |
135 (46474.76) |
連敗(金額) |
30 (-32203.14) |
最大 |
連勝(トレード数) |
46474.76 (135) |
連敗(トレード数) |
-32203.14 (30) |
平均 |
連勝 |
20 |
連敗 |
6 |

USD/JPYバックテスト結果
通貨ペア |
USDJPY (US Dollar vs Japanise Yen) |
期間 |
5分足(M5) 2015.01.05 00:00 – 2019.06.28 23:55 (2015.01.05 – 2019.06.30) |
モデル |
全ティック (利用可能な最小時間枠による最も正確な方法) |
パラメーター |
magic=1234; lots=0.04; mm=false;maxposition=5; stoploss=80; takeprofit=12; maxspread=0; |
テストバー数 |
335301 |
モデルティック数 |
104469900 |
モデリング品質 |
90.00% |
不整合チャートエラー |
0 |
|
|
|
|
初期証拠金 |
500000.00 |
|
|
スプレッド |
1 |
純益 |
356989.64 |
総利益 |
3477664.40 |
総損失 |
-3120674.76 |
プロフィットファクタ |
1.11 |
期待利得 |
32.35 |
|
|
絶対ドローダウン |
59576.60 |
最大ドローダウン |
121393.60 (19.18%) |
相対ドローダウン |
21.49% (120580.80) |
総取引数 |
11035 |
売りポジション(勝率%) |
6676 (72.56%) |
買いポジション(勝率%) |
4359 (76.85%) |
|
勝率(%) |
8194 (74.25%) |
負率 (%) |
2841 (25.75%) |
最大 |
勝トレード |
912.00 |
敗トレード |
-3330.84 |
平均 |
勝トレード |
424.42 |
敗トレード |
-1098.44 |
最大 |
連勝(金額) |
161 (64873.00) |
連敗(金額) |
30 (-37544.40) |
最大 |
連勝(トレード数) |
64873.00 (161) |
連敗(トレード数) |
-41991.40 (15) |
平均 |
連勝 |
19 |
連敗 |
6 |

6通貨ペア合計分析
バックテスト分析ツールの「QuantAnalyzer」を利用して6通貨ペアのバックテストを視覚化してみました。

QuantAnalyzerの仕様で単位が$になっていますが、数字はそのまま$を¥と考えてもらって問題ありません。
バックテストでは、利確損切は個別設定、共通パラメタとしてロット数は0.04、ポジション数は4で行った結果、6通貨ペア合計で約270万円の利益が出る結果になりました。

複利運用設定をすれば、もっと利益が伸びている可能性もありますね。
低ロットで複利運用のバックテストを検証してみました。
こちらは複利運用のバックテスト公開記事です。

【複利運用】多通貨対応スキャルピング式自動売買ツールの検証結果
100万円のゼロ口座で運用をしてみました。
数えてみると、1日で平均70エントリーほどしてました。
まとめ|テスターとして利用するにあたって
バックテストでは、ポジション数を5、ロット数を0.04でやってみましたが、テスターとして利用する場合は証拠金10万円以上でポジション数は1、ロット数は0.01の最小ロットで行うようにお願いします。
自動売買ツールを複数起動する場合、パラメタ項目のマジックナンバーは0以外の数値を入力して、すでに稼働中の自動売買ツールに入力しているマジックナンバーと被らないように設定する必要があります。
マジックナンバーが被ると自動売買ツールがエントリーしなくなります。
また、ポジション数についてはナンピン発動時の最大ポジション数を意味するのですが、細いpips幅でナンピンを行うので、1にしてもそれほど影響はありません。
この自動売買ツールを利用希望の場合、以下のバナーからXMゼロ口座を開設してください。
口座が開設できたら自動売買ツールをお渡ししますのでこちら
まで開設した口座IDとEA名「バフェット利用希望」とご連絡ください。
関連
[…] FX自動売買ツールの威力③多通貨対応スキャルピング式EA『Buffet(バフェッ… […]
[…] 先日リリースされた新しい自動売買ツールのBuffett(バフェット)ですが、このEAはXMゼロ口座で稼働します。 […]