いよいよ2019年6月12日より配信された『最果てのバベル』。
一体どんなゲームなのかを紹介していきます。
こちらは、最新PV動画となります。
グラフィックが綺麗であり広大な為、期待値が上がっていきます!
ゲーム紹介
簡単に言うとスマホ向けJRPGです。
「白猫プロジェクト」などで有名であるコロプラの新作でもありますので、かなり手が込んでいる仕上がりとなっています。
驚くべきは、クリエイターの方々。

シナリオを野島 一成氏、サウンドを崎元 仁氏が手掛けています。
日本のビッグタイトルに関わってきた著名クリエイター方を、多数起用して完成した作品が『最果てのバベル』です。
クエストでやるべきことの確認

『最果てのバベル』はメインストーリーを進めていきますが、画面左上に位置する「クエスト」という箇所をタップすると、現在のやるべきことを教えてくれるので、確認してストーリーを展開していきましょう。
特に迷うことなく、ストーリーを進めていくことができるので、悩むストレスは全くないゲームとなります。
戦闘はコマンドバトル

バトルはコマンド選択方式です。時間の制限はない為、どのように敵を倒していくか戦略を立てて戦うことができます。
急にスマホから目を離さなければならない事態でも安心できますね。
ブレイク

「ブレイク」というモードが存在します。ブレイク中になると、通常時より与えるダメージが1.5倍になります。強力な攻撃を敵に浴びせていきましょう。
ダウン

「ブレイク」よりダメージを与えることができる、「ダウン」。
通常時の2.0倍ものダメージを与えることができます。ここで一気に畳みかけてしまいましょう。
ジョブで戦いを有利に

合計3つまでの「ジョブ」を各キャラクターは装備できます。この装備したジョブ次第で、獲得できる能力やスキルが変化する要素が存在します。
ジョブの力を最大限に活用するには、組み合わせが重要となります。
陣形の選択

ジョブ組み合わせ後は、陣形の選択となります。
各キャラクターは、この陣形配置によって、受けられる恩恵が変わってきます。
各キャラクターの役割というものをしっかり考え、陣形を最適化することでバトルが有利となります。
ストーリー

壁の外を知らない。進〇の巨人が頭に浮かびました。
ストーリーは全く異なりますので、ご安心を笑
世界観

長年風雨にさらされているため劣化しており、外壁など一部欠損・欠落している部分もある。外壁が剥がれたあとの見た目は重金属で黒鉄色の物質によって構成されている。
周囲には「贖罪の森」と呼ばれる森がある。
キャラクター紹介

ライ
バベルの密室に閉じ込められて育った少年。そのため、外の世界に対してのあごがれが強い。好奇心旺盛で明るく素直な性格。
マイリージャ
バベルの鳥籠に囚われている少女。自身が負うべき役目について、強い責任感を抱いている。他人を寄せ付けない、強気な性格。
まとめ
序盤ですが、結構ストーリーを見せられるので、実際にプレイする際は時間がかかります。
ストーリーを見るのが好きな方は面白い要素ですが、サクサク進めたい方は、最初が少し我慢がいるかもです。
ちなみに課金制度のガチャですが、武器とジョブの2種類が出ます。このゲームではジョブに関して言うと、装備アイテムに近い印象があります。
しっかりした検証を行っていないので確率は不明確ですが、私は星5が一発で出ました。
一度、試し見るのは有りかなと思います。
総評としてはさすがの一言で、クオリティが全体的に非常に高いゲームでした。
ストーリーが長い箇所を除けば、キャラクターのデザイン性が凝られているので、昔ながらのJRPGが好きという方にはお勧めだと思います。
気になった方はダウンロードしてみてください↓



コメントを残す